2021年1月19日
申請の受付は終了しました
申請の締め切りは1月18日(月)までです!!(消印有効)
令和3年2月28日までの取組を追加支援します!
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う活動の自粛等により、公演等の活動機会を失った文化活動関係者(団体を含む。)の活動継続を支援するため、感染症対策を実施しながら再開する文化活動に対し、補助金を交付します。
今回の募集を開始する特別募集では、令和2年7月17日(金)から令和3年2月28日(日)までに実施する事業を補助の対象としています。
チラシはこちら(PDF:562)
これまでの交付決定先一覧(2020年11月30日更新) (PDF:258 KB)
申請期間
特別募集:令和2年12月18日(金)~令和3年1月18日(月)【消印有効】
募集案内
「募集案内」とは、本補助金について詳しく説明されたものです。対象者、対象事業、対象経費、補助率、補助限度額などに加え、申請にあたっての注意点・補助金交付までの流れなどが記載されていますので、必ず内容をご確認のうえ、申請・報告をしてください。
【特別募集】募集案内 (PDF:969 KB)
補助金交付申請書
下記の補助金交付申請書に必要事項を記入し、募集案内9ページに記載のその他の書類とともに提出してください。
様式1(特別募集) (Excel2007~:2 MB)
申請書(様式1)(手書きの方用) (PDF:369 KB)
課税事業者の方は下記の申請書をご利用ください。
申請書(様式1)(課税事業者の方用) (Excel2007~:183 KB)
申請書(様式1)(課税事業者で手書きの方用) (PDF:369 KB)
記入要領
「記入要領」とは補助金交付のイメージ、各様式の記入例・注意点が記載されたものです。内容をご確認のうえ、申請・報告等を行ってください。
【特別募集】記入要領 (PDF:2 MB)
成果物の作成および提出について
本事業の実績報告時には、成果物(採択事業を紹介できる動画や記録集)の提出が必要となります。こちらに、成果物の作成および提出にあたっての考え方や注意点等をまとめましたので、ご確認ください。
成果物は、県HPにて公開します。
成果物の作成および提出について (PDF:240 KB)
実績報告書
補助活動の終了日から30日以内に実施報告書と決算を出していただきます。なお、実績報告書および決算書が期限までに提出されない場合は、補助金を還付していただくことがあります。
●実績報告書「様式4 」(excel) ●実績報告書「様式4」(pdf)
●実績報告書「様式4」(excel)※課税事業者用 ●実績報告書「様式4」(pdf)※課税事業者用
●中止・廃止承認申請書(Word)
補助金交付要綱
「要綱」とは、根本となる重要な事柄をまとめたものです。募集案内と併せて必ず内容のご確認をお願いします。
交付要綱 (PDF:256 KB)
Q&A
当課および事務局に寄せられた質問への回答を掲載いたします。
【特別募集】Q&A 令和3年1月8日更新 (PDF:422 KB)
その他の制度
国・市町村・民間企業の補助金や助成金、寄付金や協賛金が支出されている活動についても併用して申請いただけます。
ただし、補助金の額は、補助対象経費から国等の補助金額を減じた額に補助率を乗じて得た額、および補助限度額を比較していずれか少ない額となります。
●文化庁「文化芸術活動の継続支援事業」補助金
https://keizokushien.ntj.jac.go.jp/
お問い合せ ※詳細・不明な点につきましては、事務局までお問合せ下さい。
【9:00-12:00 / 13:00-17:00 】
(12/29~1/3・毎週火曜日除く)
「未来へつなぐしが文化活動応援事業」事務局
(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
電話番号:077-523-7146
メールアドレス:c-support@biwako-arts.or.jp
※お電話が繋がりにくい際はメールにてご連絡ください。